折角やるなら効率よくやりたい、、そんな悩みを解決し効率よくトレーニングをする方法

こんにちは!かけるです!

 

前回の記事では怪我を避けるトレーニング方法を取り上げましたが

 

今回は効率よくトレーニングをする方法をお伝えします!

 

筋トレに効率とかあるの🤔

筋トレを始めたばかりの人はそう思うかも知れません

 

僕も始めたての頃はやりたい部位をやったりしてました!

 

けどやっぱり筋トレにも効率ってあるんです!

 

僕も始めは驚きました。

 

【じゃあどうすれば効率がいいの?】

1.大きな筋肉からやる。

2.コンパウンド種目の重量を伸ばす。

3.タンパク質を摂取する。

 

この3つです。

 

1つずつ説明していきます。

 

1.大きな筋肉からやる

これは足、肩、胸、腕、背中、大まかにまとめるとこの順番です。

 

理由は2つ

1.大きな筋肉をトレーニングするにはエネルギーを使う。

2.小さな筋肉も一緒にトレーニングできる。

 

この2つになります。

順番を逆にしてトレーニングすると大きな筋肉をトレーニングする際に自分の中でエネルギーが残ってないってことになるんです!

 

なので筋トレは大きな筋肉からやっていきましょう!

 

ただし!

初心者の方は重量が扱えないため

レーニングの強度が弱いです、、

それを補うために週に2.3回やる部位を作ることをおすすめします!

 

コンパウンド種目】

コンパウンド種目とは多関節種目の事をいいます!

 

ベンチプレスや上腕三頭筋を鍛える時に行う種目の事を指します。

 

初心者の方は特に!

基本的なベンチプレスなどの種目をやっていく事で重量がどんどん伸びてきます!

 

重量が伸びることによって身体は変わってきます!

意識的にコンパウンド種目を取り入れていきましょう!

 

3.タンパク質を摂取

これは3つの中で1番簡単です。

レーニング後の30分以内にタンパク質を多く摂取しましょう!

 

レーニング後にプロテインを飲めば大丈夫です!

強制ではないですが圧倒的にトレーニングの吸収率が変わってくるのでおすすめします!

 

 

さて、トレーニングはキツイですよね!

キツいことをどうせするなら効率がいい方がいいですよね!

 

この記事を閲覧して頂いた方にはこれを機により良いトレーニングに繋がると嬉しいです!

 

今回はここまでです!

閲覧いただきありがとうございました!